
有機半導体材料が照らす
未来への挑戦
- 今林 弘毅
- IMABAYASHI Hiroki
- 工学部 助教(半導体物性)

手から伝わる愛情を
看護ケアに
- 上原 佳子
- UEHARA Yoshiko
- 医学部 教授(基盤看護学)

日本の教育を
エジプト流にアレンジする
- ヤスミーン サーミー ガマールエルディーン モスタファ
- Yasmine Samy GamalELDin Mostafa
- 福井大学・奈良女子大学・岐阜聖徳学園大学 連合教職開発研究科 准教授(教師教育)

振動を制して
ナノの世界に触る
- 伊藤 慎吾
- ITO Shingo
- 工学部 准教授(メカトロニクス)

家族と地域の
未来を創る医療
- 折坂 誠
- ORISAKA makoto
- 医学部 講師(産科婦人科学)

頭の中に
言葉のネットワークを
- 萩中 奈穂美
- HAGINAKA Naomi
- 教育学部 准教授(国語科教育学)

成功と失敗から学ぶ経営
- 城間 康文
- SHIROMA Yasufumi
- 国際地域学部 講師(経営戦略論)

ロボットに
COOLな動きを求めて
- 築地原 里樹
- TSUICHIHARA Satoki
- 工学部 助教 (ヒューマノイドロボティクス)

人間らしく生活するために
- 松峯 明彦
- MATSUMINE Akihiko
- 医学部 教授(整形外科学、骨・軟部腫瘍)

子どもの“分からない” から
授業をデザインする
- 口分田 政史
- KUMODE Masafumi
- 教育学部 講師(数学教育学・教授学習心理学)

ドイツの政党政治から
日本を見つめなおす
- 横井 正信
- YOKOI Masanobu
- 国際地域学部 教授(政治学)

素粒子をとりまく
力を探求する
- 佐藤 勇二
- SATO Yuji
- 工学部 准教授(物理学)

アレルギーに苦しんでいる
子どもたちに明るい未来を
- 大嶋 勇成
- OHSHIMA Yusei
- 医学部 教授(小児科学、アレルギー)

運動嫌いな子どもにも
笑顔があふれる体育授業を
- 近藤 雄一郎
- KONDO Yuichiro
- 教育学部 講師(体育科教育学)

世界の動きに連なる
地域の歴史
- 木村 亮
- KIMURA Ryo
- 国際地域学部 教授(地域史、地域経済論)

超小型衛星が
宇宙への夢を現実にする
- 青柳 賢英
- AOYANAGI Yoshihide
- 産学官連携本部 特命准教授(宇宙工学)

AYA世代の
がん患者さんに寄り添う
- 波﨑 由美子
- NAMIZAKI Yumiko
- 医学部 教授(育成期看護学、乳がん・子宮がん)

語り合い
共に学びつながる場を
- 矢内 琴江
- YAUCHI Kotoe
- 福井大学・奈良女子大学・岐阜聖徳学園大学 連合教職開発研究科 特命助教(社会教育学、ジェンダー論)

会計操作を見抜き
社会をよくするシステム作り
- 岡﨑 英一
- OKAZAKI Hideichi
- 国際地域学部 教授(会計学)

失った草原を取り戻す
土木を超えた挑戦
- 寺﨑 寛章
- TERASAKI Hiroaki
- 工学部 講師(水文学、環境水理学)