報道の紹介

ホーム >  報道の紹介 >  母親の育児ストレス把握へ 抑うつ気分を画像化 福井大チームが手法開発 脳の働きを測定

母親の育児ストレス把握へ 抑うつ気分を画像化 福井大チームが手法開発 脳の働きを測定

2018年2月6日 福井、日本経済、朝日新聞

子育て中の母親らが感じる気分の落ち込みといったストレスについて、福井大の子どものこころの発達研究センターは5日、抑うつ気分が深刻化する前兆を、脳の機能画像から早期に発見する手法を確立したと発表しました。健康的な人でも陥るという抑うつ気分。脳の働きを画像化し、兆候をつかむことで、母親らのうつ病予防に役立てることができるとしています。

│ 2018年2月6日 │
ページの先頭に戻る
前のページに戻る