工学部オープンキャンパス2024を実施します。
事前予約は不要で、自由にご参加いただけます。
この機会にぜひお越しください。皆さまのご参加をお待ちしています!
当日は、福大未来キャンパス2024 ー中高生のための未来発見講座ー も開催しております。
https://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp/miraicampus/
工学部 OPEN CAMPUS2024|SCHEDULE 10月20日(日)
福井大学で新しく開発したリアルタイムフルカラー三次元計測の実演を行います。見るだけでなく、自分の手や体の動きを測る体験をします。
[時間]
10時~16時
[集合場所]
光計測システム研究室(総合研究棟I7F)
身近なテーマから観察される非線形現象に対し、その現象を司る数学的モデルについて紹介します。
[時間]
10時~16時
[集合場所]
非線形科学研究室2(総合研究棟I 7F)
人間や環境とロボットの相互作用するロボティクスを紹介します。
[時間]
10時~16時
[集合場所]
インタラクティブ・ロボティクス研究室(総合研究棟I 4F)
学科教員が最新の機能を取り入れて設計した、福井大学に新しくできたDXラボ施設を活用しながら、建築・都市環境工学科の教員がわかりやすく、建築の研究を解説します。
[時間]《途中参加OK》
11:00-11:45
14:00-14:45
[集合場所]
112M講義室(工学系1号館1F)
学生の演習授業での提案も取り入れた、福井大学に新しくできた100周年記念館の建築について、建築・都市環境工学科の学生や、実際に設計した教員が建築の特徴をわかりやすく解説します。
[時間]《途中参加OK》
13:00-13:45
15:00-15:45
[集合場所]
100周年記念館入口
ミニ講義で、能登半島地震による被害状況から建物に必要とされるものなどを学びます。そのあと、コンクリート壁などの大型試験が行われる構造実験棟を見学します。
[時間]《途中参加OK》
10:00-10:45(講義)
13:00-13:45(見学)
[集合場所]
講義:223L講義室(工学系2号館2F)
見学:構造実験棟入口
物質・生命化学科の教員の研究室を案内します。どのような装置を使い、どのように研究しているのか、体感してみてください。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
実際の機器分析装置を使って、色々な化学物質を計測します。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
実際にDNAを取り出して、いろいろな角度からDNAを観察します。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
顕微鏡で脳の組織や細胞を観察します。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
生物の機能や繊維の機能を生かしたセンサを体験します。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
プラスチック、繊維に関する不思議な物理現象を体験します。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
昆虫のDNAからバクテリアを検出する実験を体験します。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
物質・生命化学科の全ての疑問にお答えします!
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2(工学系1号館1F)
物質・生命化学科の各研究室の研究内容をパネルで展示しています。
[時間]
10時〜16時
[集合場所]
物質・生命化学科実験室2/119S講義室/1110S講義室(工学系1号館1F)
参加する企画の[集合場所]からキャンパスマップで会場を確認してください。
当日は可能な限り、公共交通機関をご利用ください。
10月20日(日)
10:00~16:00
高校生・高専生,教員,保護者
事前申込は必要ありません。随時受け付けていますので、集合場所へお越しください。
福井大学学務部入試課
電話:0776-27-9927
E-mail:g-nyusi@ad.u-fukui.ac.jp
※ 障がい等のある方で、参加にあたり特別に配慮等が必要な場合には上記問い合わせ先までご相談ください。