2010年8月9日
8月6日,ワリン・スチャラン在京タイ王国大使館学生部公使参事官が,本学を表敬訪問されました。 ワリン参事官は,タイ王国を通して日本への留学を希望する学生への情報提供を行うため,全国の大学を訪問しておられ,今回の訪問もその一環として実現しまし[...]
2010年8月6日
文京キャンパスで教育地域科学部と工学部のオープンキャンパスが開かれました。午前中から多くの学生や保護者が来学し、一日で1400人がキャンパスを訪れ、各学科で行われたガイダンスや体験授業に参加しました。 [...]
2010年8月5日
福井大学共通教育センターでは、8月5日,生涯学習市民開放プログラム受講生相互及び教員との交流を図る目的で交歓会を開催しました。 各期終了後に開催される交歓会は、今回で17回目を数え、17名が参加しました。同大寺岡教育・学生担当理事(副学長)[...]
2010年8月3日
この度、7月27日に閣議決定された「平成23年度予算の概算要求組替え基準について」によれば、国立大学法人運営費交付金や科学研究費補助金を含む文教・科学振興費が10%削減の対象経費とされています。これを受け、北陸地区国立大学連合では、8月3日[...]
2010年8月3日
医学部医学科と看護学科でオープンキャンパスが開催されました。 概要説明の前に上田孝典医学部長が「今日ここにいるみなさんが入学してくれることを心待ちにしています。」とあいさつしました。 このあと医学科では体験授業や施設見学、看護学科では卒業生[...]
2010年8月2日
7月31日、医学部において、大学院医学系研究科附属看護キャリアアップセンターの開所式及び看板の上掲を行いました。 式に先立ち、日本赤十字看護大学の川嶋みどり先生をお迎えし、記念講演会を開催しました。その後、会場を看護学科棟に移し、多数の関係[...]
2010年7月30日
7月30日,平成22年度前期の福井大学生協奨学金授与式が,同大学生活協同組合から福井理事長,野尻専務理事,同大学事務局から森学生サービス課長が出席し,学生支援センター会議室で行われました。授与式では,福井理事長から文京地区の4名の学生に決定[...]
2010年7月30日
高エネルギー医学研究センター研究発表会が7月30日開催されました。一年間の研究の成果を発表する場であり、多くの方が聴講されていました。 高エネルギー医学研究センターの研究発表会は毎年1回この時期に開催されています。 [...]
2010年7月29日
福井大学では、このほど文京・松岡両キャンパスにおいて、平成21事業年度業務監査報告会を開催し、教職員112名が参加しました。 報告会は、古森 勲監事の「21世紀を生きる若者に大学はどのような教育環境を提供すれば良いのだろうか。学生にとって夢[...]
2010年7月29日
仏国CEA/INSTNのサフィエ教授が仏国における原子力人材育成の現状や取り組みを紹介しました。福井大学では原子力に関するカリキュラムの新しい取り組みとして「原子力基盤コース」を設ける予定であり、教職員や学生が聴講に訪れました。 [...]
2010年7月29日
福井大学は7月29日、「アジア地域国際相互交流大学院工学教育 大学院入学前導入教育プログラム スプリングプログラム修了認定証」授与式を挙行しました。同プログラムは、大学院における国際性豊かな高度技術者育成に向けた導入教育、語学力の向上、企業[...]
2010年7月29日
日本原子力機構と福井大学の包括協定による研究交流の一環として、工学研究科・産学官連携本部の共催による講演会が開催されました。日本原子力機構の岡潔氏が、現在他大学、病院と共同で開発を行っている新しい医療機器の研究の現状と課題を説明し、福井大学[...]
2010年7月28日
7月28日、医学部は本年度日本赤十字社金色有功章を受章し、福井県国際交流会館で行われた伝達式には、上田医学部長が出席しました。同章は、明治18年に日本赤十字社の表彰制度として定められた勲章式の記念章であり、同社においては今日に至るまで最高位[...]
2010年7月17日
7月17日、福井大学地域環境研究教育センターは、平成16年に起こった福井豪雨を検証し、今後に役立てようと、公開講座を開催しました。豪雨当時に調査に当たった同センター教員が、当時の水害の状況を写真やデータで詳細に解説後、国土交通省からは水害[...]
2010年7月16日
7月16日、OB・OG参加による企業研究会を開催しました。就職活動が本格化する10月前に行ったのは今回が初めてで、業界ごとに5つのグループに分かれて各企業での業務内容や業界の動向についての話がありました。参加した学部3年生、院1年生は、仕事[...]
2010年7月16日
国立大学法人の財政的基盤である運営費交付金は,毎年対前年比1%の削減が行われ,本学においては,平成16年度に比較し平成21年度は約11億円もの減額となっております。 本学は,これまでに,多くの優秀な人材の育成や研究成果の還元により,地域の様[...]
2010年7月16日
7月16日、OB・OGと役員との懇談会が行われました。卒業生の視点から、母校に求めること、母校について気付くことなどについて意見交換されました。OB・OGからは、学生時代にこれだけは身につけたほうがいいという在学生へのメッセージや、在学生と[...]