教育学部
Admission Policy入学者受入の方針
教育理念
学校教育の様々な課題に対して高い専門性をもって積極的に取り組む人を育てる学部、それが教育学部です。本学部には、小学校、特別支援学校、幼稚園などの教員を養成する「初等教育コース」と中学校、高等学校などの教員を養成する「中等教育コース」の2つのコースがあります。それぞれのコースでは、教科・領域の専門性を横断的、系統的に身につけ、学習者の成長や学習に対する専門的理解を深め、地域と連携できる能力を備えた教員の養成を通じて広く社会の発展に寄与することを目指しています。
求める学生像
- 高等学校などで身につけた基礎学力の上に立って、主体的・協働的に学ぶことができる人
- 人間の教育や心理に興味を持ち、初等・中等教育における各教科の教育に強い関心を抱いている人
- 子どもの成長を支えられる豊かな人間性と優れたコミュニケーション能力を有している人
- 教育への情熱や探究心を持ち、学校を中心とする地域・社会の諸課題に積極的に取り組んでいこうとする人
Curriculum Policy教育課程の編成・実施の方針
学校教育課程では、公教育の担い手として多様な人々と協働しながら、学識に支えられた指導力により子どもたちの学習・発達を支援し、生涯にわたって学び続ける教師を育てるために、以下のような特徴を有する教育課程を編成し、実施する。
- 幅広い専門領域を担う教員組織と新しいカリキュラム開発
多様な教科や領域の教員が協働し、地域・社会の諸課題を視野に入れた授業やカリキュラムを開発する。また、地域との連携やグローバル社会を視野に入れた学校教育の重要性を考えることのできる人材を育成する。 - 実践と省察を繰り返す協働的な学習
子どもたちの成長と発達を促す実践への参加と省察を繰り返す学習経験を積ませる。全学年の学生が協働して探究することにより、専門職としての教師に求められる学習を積み重ねる。 - 教科・領域の専門性を高めるための科目配置
教科・領域が成立する根拠や意義、歴史的背景への理解をベースに、教科・領域の目的・目標・内容・方法に関する専門性を培う。さらに各教科・領域のカリキュラム・単元・授業・教材・活動内容の提案、事例研究を行いながら、教科横断的、系統的な視野に基づいた学習を組織することができる実践的力量を形成する。 - 深い人間理解を促すための科目配置
人間の教育・心理に対する専門的理解を深めながら、就学前段階にある幼児や特別な教育的ニーズをもった児童・生徒の成長も視野に入れ、多様な視点から子どもの成長や発達を支援することができる力量を形成する。 - 学び続けることのできる教師の育成
学識形成の足跡を示す学びの履歴・成果をまとめることにより、世代継承サイクルを組み込んだ学習コミュニティを形成する。専門職としての総合的な能力を評価するために、協働探究のプロセスやそこで育まれた能力を把握し、学習個人誌を作成・公開する。
Diploma Policy学位授与の方針
教育学部では、修業年限以上在学し、かつ教育課程編成の方針に基づいて編成された科目を履修し、共通教育規程および教育学部規程において定められた単位数を取得することにより、教科や教職の専門的・実践的力量ならびに公教育の担い手としての自覚と責任感を備え、以下のような能力を身につけたと認められる者に対して学位を授与する。
- 生涯にわたって学び続ける基盤
地域や学校における実践コミュニティの一員として、また学びの専門職として、地域に参画し、他者と協働し、生涯にわたって学び続ける基盤を有する。 - 協働的な学習や探究的な学習の指導と評価
子どもたちが主体的・協働的に学習できるように、また教科・領域の特性に応じた探究的な学習を行うことができるように、教育の目的・目標・内容、および子どもの発達や地域・グローバル社会に関する知識に基づいて指導と評価の計画を立てることができる。 - 教科・領域における重要な概念と探究の方法に関する理解
子どもたちの知的・社会的・個性的な発達を支援するために、各教科・領域における重要な概念と固有の探究方法、およびそれらを子どもたちが学習していくプロセスに関して深い理解を有する。 - 民主的な集団活動の指導
学校や教室の社会的・文化的文脈を認識したうえで、子どもたちが平和で民主的な社会のあり方と人間らしい生き方について理解を深められるように、集団活動の運営方法を指導することができる。 - 子どもたちの個性に応じた成長と発達の支援
人間の成長・発達について深い理解を形成し、子どもたち一人ひとりの個性に応じた成長と発達を支援することができる。 - 学識形成の足跡を示す学習成果の公開
上記①から⑤の能力を裏付けるために、学識が形成された足跡を示す学習成果をまとめて、公開することができる。