2017年 アーカイブ

ホーム > 2017年 アーカイブ

2017年10月23日

福井市美術館でナゾな体験が楽しめる「子ども美術館」が開催(10/29)されます

福井大学公開講座(アートマネジメント育成講座)と福井市美術館の共催により、10月29日(日)に福井市美術館において、オープンアトリエ「キリグがとびかう子ども美術館」を開催いたします。 「キリグ」とは、タガログ語で心の奥からワクワクがこみあげ[...]

2017年10月13日

「音楽創作ワークショップ」と「シンポジウム&ミニコンサート」を開催(11/12)します

11月12日(日)に「音楽創作ワークショップ」と「シンポジウム&ミニコンサート」を福井大学文京キャンパスで開催します。 午前10時から、福井大学教育学部作曲研究室と金沢大学人間社会研究域作曲研究室の共催で、音楽づくり・創作授業の悩みを解決す[...]

2017年10月11日

本学職員の懲戒処分について

国立大学法人福井大学職員懲戒規程に基づき、下記の通り懲戒処分を行いましたので、公表いたします。           記 発 令 日   平成29年10月11日 処分の内容   懲戒解雇 対 象 者   医学部附属病院看護部看護師 (女性 4[...]

2017年10月10日

10月6日(金)福井大学、奈良女子大学、岐阜聖徳学園大学による連合教職大学院の設置、運営に関する協定を締結しました

福井大学は、大学院教育学研究科教職開発専攻(教職大学院)を改組し、福井大学を基幹校に、奈良女子大学および岐阜聖徳学園大学を参加校とする「福井大学大学院福井大学・奈良女子大学・岐阜聖徳学園大学連合教職開発研究科(連合教職大学院)」を平成30年[...]

2017年10月2日

平成29年度秋季入学式を挙行しました

10月2日、平成29年度の福井大学秋季入学式を文京キャンパスのアカデミーホールにて挙行しました。 大学院医学系研究科、工学研究科に11名の入学生を迎え、眞弓光文学長は、式辞のなかで「医学、工学のそれぞれの分野において、大きく変化するこれから[...]

2017年9月29日

平成29年度9月期の福井大学学位記授与式を挙行いたしました

9月29日、平成29年度9月期の福井大学学位記授与式を、文京キャンパスのアカデミーホールで挙行しました。教育地域科学部、工学部の卒業生9名、大学院工学研究科、医学系研究科の修了生7名に学位記が授与され、新たな旅立ちをしました。 眞弓光文学長[...]

2017年9月29日

第14回サークル・リーダーシップ・トレーニングを開催しました

文京・松岡両キャンパスの学生サークルの代表を対象に9月27日、文京キャンパス総合研究棟大会議室で、サークル・リーダーシップ・トレーニングを開催しました。 この研修は、サークル相互の連帯を深めるとともに、集団における人間関係の在り方を学び、リ[...]

2017年9月28日

サウジアラビア政府高官が本学教職大学院を視察し、「授業研究」を学びました

サウジアラビアの政府高官ら教育行政に携わる2人が、初等・中等教育分野の発展に向け、日本の現状を視察するため来日し、9月25日、本学大学院教育学研究科教職開発専攻(教職大学院)を訪れました。 一行は、国際協力機構(JICA)の協力を得て、9月[...]

2017年9月26日

敦賀市と「包括的連携協定」を締結しました

本学と敦賀市は、平成24年6月27日、福井大学附属国際原子力工学研究所が敦賀キャンパスに開所した際に、「原子力防災に関する相互連携協定」を締結しています。今回、相互の発展と地域の振興を目的として、包括的な連携の下、教育、学術、産業、医療、福[...]

2017年9月22日

国際地域学部2年生が「課題探求プロジェクト」を紹介しました

福井大学を責任大学として、県内5つの4年制大学と福井県や県商工会議所連合会などが連携し実施する「地域創生の担い手を育み活気あるふくいを創造する5大学連携事業」(以下、COC+事業)の事業成果報告会を、9月22日(金)、福井工業大学の福井キャ[...]

2017年9月21日

森田真生氏の講演会を開催(10/27)します

難しい数式を使わず大人や子どもに数学の世界の楽しさを体験してもらう普及活動を続けている気鋭の数学研究者、森田真生氏による講演会を、10月27日(金)に本学文京キャンパスで開催します(工学部創成教育「本を楽しむ会」及び附属図書館、福井大学生活[...]

2017年9月10日

若い力でつなげよう地域の絆 ~楽しく学ぼう!災害時の応急手当~を開催

本学と福井県吉田郡永平寺町は、文部科学省の「地 (知) の拠点整備事業 (COC事業)」において、地域の教育、医療、産業、まちづくり等、地域に貢献する活動を推進しています。その一環として、同町消防本部の「機能別消防団員制度(大学生防災サポー[...]

1 2 3 4 5 6 7 8
ページの先頭に戻る
前のページに戻る